melty-ks2
1190
前へ|次へ
第二放送【雑談・コピペ】
[検索する]
前へ|次へ
[98]spica1004
KY-42C
2025/08/30 06:17
【ニュース速報】
40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?
金融広報中央委員会が公表している「家計の金融行動に関する世論調査(令和5年)」によると、40代・二人以上世帯の平均貯蓄額は944万円です。この数字を見ると、「自分はまったく足りていない……」と不安になる人も多いでしょう。
ただ、ここで注意すべきはこの数値が「平均値」であり、平均値はごく一部の多額の貯蓄を有する層によって引き上げられているという点です。
例えば、10人中9人が貯蓄200万円でも、1人が貯蓄1億円であれば、平均値は1180万円となり、大きく引き上がります。そのため、平均944万円という数字だけを見て、「自分は周りと比べて足りていない」と落ち込む必要はありません。
実際、同調査における40代・二人以上世帯の貯蓄の中央値(データを小さい順または大きい順に並べたときにちょうど中央にくる値)は250万円です。
また、40代のうち「金融資産を保有していない」と回答した世帯は25.7%にも上ります。250万円の貯蓄額であれば決して少なくなく、むしろ普通ともいえるでしょう。
★★★★★

[削除]