設問

教えて達人 - ネットde事例検討

設問

設問
投稿する検索
6 Chrome
2023/03/05 18:44
【SLIPERより】
「効果がないような気がする」なら、効果があるのかどうか調べましょう。
「養護教諭として予防効果があると推奨していると勘違いされる」ことを危惧するなら、養護教諭としてすべき健康教育や保健指導とは何か考え直しましょう。すると、この場合、効果があるのか根拠を示すことと、基本的な感染予防・対策の教育的指導をするといった2つがポイントとなることが分かりますね。
2022年4月に消費者庁から空間除菌用品に関して「合理的な根拠が認められない」として、某製薬会社に対して措置命令が出ています1)。そこには除菌効果を謳っている他の商品についても検証結果があるので確認してみましょう。
まずは、石鹸で手を洗うこと、アルコールで手指消毒をすること、教室内の換気をすること、ワクチン接種をすること、そして抵抗力をつけるための体作りをすることなど、基本的な対策をし、養護教諭は、その指導や管理、啓発活動をすることです。その商品を使うだけで安心して、やるべきことがないがしろになってはいけません。公費で購入するのであればなおさら、感染対策としてやるべきことをやらずに、養護教諭自らが他の教員から言われたから…と自身で確かめもせず、TVのCM商品の宣伝に安易に飛びつかないことです。他にも感染対策については、厚労省や文科省など公の機関でも説明しています。まずは、TVの商品の宣伝ではなく、公の機関が推奨していることを他の教員に説明しましょう。さらに必要とあれば、管理職から周知してもらうのも良いと思います。これからも同じような商品が出回る可能性はあります。疑問を持ったら、養護教諭として、その商品の効果を実験検証した結果等、最前を調べて自分が把握した上で、いつでも提示できるようにしておくことです。
それら商品の購入をすすめる教員や、やっておきたいという考えの教員などに、自分の説明で納得させることはできるのか、悩んでの相談かと思います。いくら説明しても頑なに信じ買って置いている教員に関しては今後の仕事への影響を鑑み、否定して撤去するなど、そこまではせず、もし、質問が寄せられたときには、あなたの見解の裏付けとなる上記のような消費者庁等、公の機関からの情報を提示しながら理論的に説明してみてはいかがでしょうか。

1.消費者庁 New Release https://www.caa.go.jp/notice/entry/028385/

50歳代/静岡/養護教諭
+0
5 Chrome
2023/03/05 01:49
まず最初に確認しておきたいことは、学校は病院ではないということです。普通の健康な子供たちが集まって勉強するところですから、「卒業生を送る会」などの集会も普通に実施するべきです。そもそも新型コロナウイルスがどういうものであるかは養護教諭ならわかっていることでしょう。遅ればせながら政府は4月から5類に指定するとしていますし、マスクの義務も本当は最初からないのです。「置き型の空間除菌」「首から下げるエアーマスク」などは学校で使用するものではありません。指定されている学校感染症をもう一度おさらいし直して、これまで通りの手洗い等の予防でいいのではないでしょうか。日本政府のコロナ対策は、集団免疫、自己免疫機能を低下させてしまっただけだと思います。
60歳代以上/海外/元養護教諭
+0
4 iPhone
2023/02/27 13:06
テレビCMの影響力は強いことを思い知らされます。子どもは直ぐに、即効性や持続性が有ると思い込み、テレビで見た医薬品を欲しがり、保健室に「テレビで見た○○ください」と来ます。
やはり、素人が飛び付くのはある程度は仕方がないことかもしれません。
「この商品、効かないよ」と言ったら、それを製造していた会社に親が勤めていた子どもだったこともありヒヤヒヤしたこともありました。否定するのも難しい時があります。
養護教諭として常にアンテナを高くして、自分で調べることと、基本の対処を忘れないことだと思います。

30歳代/千葉/養護教諭
+1
3 Chrome
2023/02/25 13:09
それらに効果があるのかどうか科学的に検証したもの(根拠)を探すということと、
それらを信じて止まない人に対してどうすれば良いか、という2つの問題があると思います。

前者は、「疑問に思ったことは調べる」「なぜ効くか、効く原理を知る」
つまりは、常に勉強することに尽きると思います。

後者は、相手のニーズや懸念点を理解し、コミュニケーションを取りながら説明すること
だと思います。が、それが年上だったり、声の大きな先生だったりしたら言いづらいです
よね。分かります。

やれるところから、少しずつ説明・説得をやってみる。で、良いと思います。


40歳代/埼玉/養護教諭
+1
2 Chrome
2023/02/25 12:12
数年前、同じ地域の養護教諭らが除菌効果があるというネームタグのような物を首から下げていました。
出張した会議や研修先でも、そのタグを下げた養護教諭が多くいました。タグひとつで流動する空気を
常に清潔に保てるもの?と当時は疑問に思っていましたが、年上の先生方ばかりだったので、私は何も
言えませんでした。同じように疑問に思っていた養護教諭がいてホッとしまし、投稿しました。
30歳代/東京/養護教諭
+1
1 Safari
2023/02/15 21:24
買ってもらえるからと言って他の教員から言われたものを何でも準備する必要はないと思います。必要かどうかだと思いますし、必要だと言うからには、効果がある必要があります。置き型の空間除菌やエアーマスクは、本当に効果があるのでしょうか?流行に惑わされず、効果があるのかを調べ、さらに学校の教室は広い空間ですから、6畳用で効果が得られると言う知見を教室と言う環境で有効かどうかも考えなければいけないと思います。
コロナで教室の生徒の机ごとにパーテーションを置くことが流行った時期もありましたが、換気の空気の流れが必要であると言われた今、新たに購入する学校はないと思います。証拠が出てきて変わることもあるかもしれませんが、きちんと見極めて必要なものを購入した方がいいと思います。買ってもらえるから買っておくということはダメだと思います。

40歳代/静岡/養護教諭
+1
前へ次へ