かながわ県民活動サポートセンター協議会の掲示板 - 協議会の公式ページは https://sites.google.com/site/kanagawakksck/
投稿する検索
40副会長 鈴木 サークルOWL Chrome
2015/04/22 08:19
本センターでは,営利活動禁止の条例があるのに,実際にはそれに関する運用規則もなく,9階10階の「語学教室」に関して取り締まりを行おうとしている。その前に「営利行為とは何か」ということを,まず明確にする必要があります。私の知っているある公的施設の運用規則には以下のように営利と非営利の境界を定めている。

*団体が自主的に必要を認め先生を雇って来てもらうことは営利行為ではない。
*先生自身が会を主宰し,会員から会費と称して授業料を徴収することは営利行為である。

このルールは一般的に受け入れられるかもしれないが,私の基準はもっと厳しい。誰が主導権を持つかなどは形式な話であって,金銭の授受があることに関しては変わりがない。これらは両方とも営利行為である。私が許せるぎりぎりの基準は,「お中元,お歳暮」までです。つまり,「事前の契約によらない,個人の自発的な誠意による,金銭でない,贈り物」までなら許せます。昔からの日本の風習ですから。センターの立場も私と同じでしょう。9階10階の「教室」は主導権の所在にかかわらず営利行為である。ただ,私の知っている範囲ですが,彼らは家庭教師を雇っているようなもので,住宅事情などの理由でセンターを利用しているケースが多いです。可愛いものです。一方,下の階では,営利行為が大規模に行われています。ミーティング・ルームだけでなく,会議室も同じです。そちらの方こそまず取り締まるべきです。

編集削除コピー
33副会長 鈴木 サークルOWL Chrome
2015/03/17 22:28
3月13日に開かれた協議会では,9階10階で行われている営利行為をしている語学教室についての対策が話された。

私の発言
1.語学に限らず営利行為はすべて取り締まってほしい。
2.ミーティング・ルームでも同様の営利行為が大規模に行われている。こちらも同時に取り締まってほしい。毎年会計報告を出させてチェックするべきである。

補足
会計報告を提出させたところで,営利と非営利の境界線をどこに引くかを決めるのは難しいかもしれない。私の考えは以下の通り。
すべての団体の会計報告をコンパクトな形で一覧表にして公開する。
一般県民からの意見を仰ぐ。
批判が多く出た団体には警告と改善要望を出す。
これだけでも,団体の「企業」イメージが損なわれてダメージになる。

編集削除コピー
32副会長 鈴木 サークルOWL Chrome
2014/12/15 02:22

運営委員会 雑報告
12月12日(金)19:00−20:30,コミカレ講義室2にて

かたりば:
場所は10階のボランティアサロンで行うことになる方向。これで露出度が増えて協議会のことを知ってもらう良い機会になるでしょう。
かたりばのホームページが公開される。これが基になって,協議会のHPになることもありそう。

ボランティアサロンの利用方法について:
野放し状態から,ルール化を進めようという,職員側からの提案。
私は,議長をしていて意見をいう機会がなかったので,もう一度資料を熟読したうえで,この場に意見を述べさせていただきたいと思います。
編集削除コピー
31鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/12/09 22:24
ミーティングルームのアンケートについて

(主にセンター職員の方へ)
最近ミーティングルームを使うたびに退室チェックリストとアンケート(両面刷り)が渡されます。チェックリストはいいのだけれど,アンケートは毎回利用するたびに書くには,詳細すぎるのではないでしょうか。実際,活動が終わると早くビールを飲みに行きたくて(私の場合 ^_^;),あるいは早く帰宅したくて,あまり時間をかけて書いていないのが実状だと思います。また,表裏に印刷されているのも不便です。分業ができないからです。これほど利用者に手間を掛けさせたら,いずれ集計し分析し公表し,且つそれをもとにアクションを起こしていただきたいと思います。どれくらいの頻度でやっていただけるのでしょうか。
毎回のアンケートの他にも手段は考えられると思います。
1.投書箱,2.掲示板(インターネットと板),3.メールマガジンで配布,4.メーリングリストで配布
工夫しようで,効率的な方法になるかもしれません。

副会長 鈴木
編集削除コピー
30鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/11/03 11:02
波多野さん,

ボラサロの利用に関して折角調査してまとめた結果を持っていらっしゃるなら,ぜひ公表をしてほしいと思います。こちらの掲示板も利用してみて下さい。このサイトは,協議会のことを一般利用者に良く知ってもらおうと,私が作りました。誰でも書き込めます。

それから,市民活動フェアとの連携のことをおっしゃられていましたが,じつは私も昨年同じような提案をしました。しかし,市民活動フェアに参加するのに2000円かかるというのが一つのネックになりました。ボランティアサロンは,普段は県民がだれでも無料で使える場なので,フェアの日も無料で参加できるようにしてほしいと,実行委員会でお願いしていましたが,聞き入れてもらえませんでした。

私は今でも,市民活動フェアは参加費を徴収しなくても実行可能だと思っています。なぜ金がかかるかを知りたかったのですが,会計報告がなされていませんでした! 私が実行委員会に参加した前々回からは,私が言って,会計報告を出させるようにしました。それまで長い間一度も会計報告をして来なかった! このズサンさ! 今でもその内容は関係者だけが知るだけで一般公開はされていません。

一般の人が会計報告を見たからといって問題の所在を発見するのは難しいと思いますが,私見も交えて言わせてもらいます: 支出の主なものは,スタッフの弁当代,その他は,なければないで済むような経済観念が希薄とも思えるものばかりです。もう一度言います。

市民活動フェアは参加費を徴収しなくても実行可能です!

ついでに,手前味噌になりますが,
私はフェア実行委員会に一昨年,昨年と参加しました。それまでのフェアは展示ばかりで面白くなかった。実際に交流に役立っているとは思えませんでした。そこで私は,もっと交流に役立つステージ活動を始めました。微力ではありますが,多少の交流促進に貢献できたのでないかと思っています。今回も私の作った伝統が受け継がれていることを望んでいます。

協議委員がフェアの実行委員会に参加することはよいことだと思います。参加したことがない人はぜひ参加してみて下さい。

編集削除コピー
29鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/10/18 12:08
一般者の傍聴が可能です。
−−−−

平成26年度第3回かながわ県民活動サポートセンター協議会の開催について

標記協議会を次のとおり開催しますので、ご出席いただきますようお願いします。
なお、出欠につきましては、別紙「出欠連絡票」により、10月24日(金)までに
事務局までご連絡いただくとともに、欠席される場合は、委任状を併せてお送り
くださいますようお願いします。


1 日 時  平成26年10月31日(金) 19:00〜20:30
2 場 所  かながわ県民センター 11階 コミュニティカレッジ講義室2
3 内 容(予定)
  (1)報告事項
「所長と語るお茶会」実施状況について
(2)協議事項
    ア 「巡回」及び「語り場」部会の実施内容等について
    イ サポーター制度について
    ウ その他



          問い合わせ先
          (事務局)かながわ県民活動サポートセンター
               ボランタリー活動サポート課 古田
               電話 (045)312-1121 内線2822
               FAX (045)312-4810
               mail v-katudo@pref.kanagawa.jp
編集削除コピー
28鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/10/05 21:39

語り場部会 議事録 抜粋
出席:小川部長、高沢、鈴木副会長
コラボスタジオにて,日時:2014年10月3日 19:30より
・テーマ案は「できることもちより~県サポに新たな風を~」
・パネリストの候補を協議会委員の中から選出。個別に打診していく。
外部で望ましい方(謝礼なしで来てくれる方)がいれば、検討。
編集削除コピー
27鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/09/21 22:31

9.12 かたりば部会 雑報告

詳細な議事録は小川副会長によって報告されていますが,ここでは掲示板の読者および私に興味あることについて簡単に報告します。今年度の「かたりば」はボランティアサロンで行い,より多くの一般利用者を巻き込んだ行事にするという方向で検討されています。その内容としては,ワークショップ,リラクゼーション,団体の発表の場,お祭り,ダンスパーティ,クイズ大会などのキーワードが出ています。乞うご期待。

編集削除コピー
26鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/08/31 21:12

しゃべりたいなら金払え!

2014年8月31日(金)19:00〜20:30, かながわ県民センター コミュニティカレッジ講義室2で行われた
かながわ県民センター協議会 運営委員会での議論から,

S副会長「前回の協議会で時間がなくて議論できなかった広報部会は,次の協議会本会の議題にするべきだ。」
O会長「何分必要ですか。」
S副会長「それでは,20分。」(90分中)
O会長「ふざけるな。ここはあなただけがしゃべる場ではないんだよ。只でそんなにしゃべるれると思っているのかよ。しゃべりたいなら金払え!」

編集削除コピー
25鈴木 副会長 : サークルOWL Chrome
2014/08/19 07:56

調査部会準備会 打ち合わせ議事録

開催日時:2014年8月8日 19:00〜21:00
場所:かながわ県民活動センター10F ボランティアサロン
参加者:鈴木、芳賀、岡、小川、植山、米田

示された方向性:
1. 質問項目、頻度、時期など、巡回部会の充実や改善によって対応できる部分は対応していく。次回の巡回部会にて提案。
2. ボランティアサロンの利用を登録制にする提案をしていく。
3. サポーター制度について調査する。
以上
補足歓迎
編集削除コピー
前へ次へ